【プロにお任せ】おもちゃの定期購入、始めました!

ごきげんよう。あまえです。
毎日更新24日目。

本日は、私が選んだおもちゃの定期購入についてご紹介します!

1.おもちゃ選びは難しい

子どものおもちゃって、どれが良いのか迷ってしまいませんか?

音の鳴るおもちゃひとつとっても、たくさん種類があって選べない…。 

健康であれば良しと思いつつ、やっぱり賢い子に育って欲しいからと知育玩具も探してみるも、情報があり過ぎて迷っちゃう。(モンテ?七田式?わからんちん)

キャラ物の方が食いつきがいいのかな?

泣く子も黙るアンパンマン?可愛いわんわん?ゆるキャラしなぷしゅ???

そもそもどうやって選んで良いのか分からない…

いやしかし、画面上で迷っていてもしょうがない!

試しに買ってみようと近所のアカチャンホンポに行っても、、、

お値段はまあまあするし、場所はとるし、それになんといっても気に入らなかったらどうしよう…と躊躇し続けて早半年。

結局、おもちゃを買ったことはなし。

貰いものだけでしのいできていましたが、さすがにまずいと思って調べてみるも、やっぱり何が良いか分からない…。

誰かこの子に合ったおもちゃを教えてくれませんかーーー!!!

2.おもちゃの定期購入「いろや商店くらぶ」

そんな時に見つけたのが、こちらの「いろや商店くらぶ」さん



いろや商店くらぶさんの主な特徴は5つ。

①サブスクのように定期的に届く

共働きで優柔不断の面倒くさがりには、ありがたいサービスです。

②専門家が選定から遊び方まで提案して、直接サポートしてくれる

ひとりひとりメールでカウンセリングをしてくださって、選定してくれるそうです。

送りっぱなしじゃなくて、その後の遊び方のフォローもあるので、子どもと遊ぶのが苦手な私はめちゃくちゃ助けてもらいそうです。

③おもちゃ・絵本・図鑑を自由に組み合わせることができる

選択肢が多いので、選ぶのが楽しそう。

国内外のものを提案してくれるそうですよ。

④レンタルではなく新品を購入するため、返却不要

いわゆるサブスクだと、毎回返却しなくちゃいけないのが面倒だな~と思っていました。

ダンボールを用意したり、宛名を書いたり、配送が超絶嫌いな私に優しいサービス。

⑤使い終わったおもちゃ・絵本・図鑑はポイントと交換で引き取ってくれる

時期が過ぎて、使わなくなったおもちゃを家に置いておくのは邪魔。

でも、子どものものってゴミに捨てづらそう…。

そんな時に役立ちそうです。

ちなみに、引き取られたおもちゃなどは、イベントで利用したり、施設・発展途上国に寄付してリサイクルしているそうです。

家を片付けつつ、寄付をできる。

そんなハッピーな循環が気持ちいですね!


なお、定期購入はスモールボックスとビッグボックスの2種類から選べます。

我が家は6ヵ月の息子ひとりですので、スモールボックスを選びました。

3.決めた理由

ここに込められた想いに共感して、今回頼んでみることにしました。

他のサブスクおもちゃを調べても、定期的に届くだけのもの、選定はするけど遊び方まではサポートがないものが多く、あまり共感できるものがありませんでした。

そんな中、いろや商店くらぶさんでは、大多数ではなくて、この子に合ったモノを選んで、一緒に歩んでいってくれそうそな気がしたのです。

また、このページをみて直感的にここに任せたら良さそう、と思ったのも事実です。


正直、金額面で言えばけっして安くないと思います。

(むしろ高い気がする…)

でも、6,600円で(スモールボックスの場合)毎月我が子に合ったおもちゃと絵本・図鑑が3,4点届くと考えれば、自分で闇雲に買っていまいちなものを選ぶより、お得かな~と考えています。

ただこれは実際に来てみてどう思うか、というところなのでまた手元に届いたらレビューしますね。(5月末頃予定です)

4.おすすめ本

そんな定期購入を始めた私ですが、以前も「本」の定期購入したことがあります。

それは、インスタグラムで憧れの人がやっていた「季節のおくりもの」という選書サービスです。

春夏秋冬その都度近況を送り、それに合わせて選書をし、想いのこもった手書きのお手紙とともに文庫本が届く。

そんな素敵なサービスで選んでいただいた最初の本を、今日はご紹介します!

『どこでもいいからどこかへ行きたい』 pha
既知と思っていることの中にもいくらでも未知は隠れているものだ
肩ひじ張っていた私に、フラットに生きる著者の考えが沁み込んできたのを覚えています。

5.まとめ

・分からないことは専門家に任せる!

・吉と出るか凶と出るか…。レビューを待たれよ!

0 件のコメント :

コメントを投稿