風邪のひき始めにする4つのこと

ごきげんよう。あまえです。
毎日更新25日目。

本日は私が風邪のひき始めにする4つのことをご紹介します。

とにかく寝る

季節の変わり目の寒暖差に加え、花粉や黄砂により鼻と喉がやられている人が増えているみたいです。

みなさんは、お変わりありませんか?

私?

安心してください。風邪ひきましたよ。

と、そんな時は、寝るに限ります

免疫が落ちているときって、大抵寝不足なんです。

あったかい布団で眠りましょう。

漢方がお好き

ただ、仕事に家事に子育てに忙しい日々。

一刻も早く治したいですよね?

そんなときは、躊躇なく漢方を飲みます

寒気だけなら葛根湯ですが、私が好きなのは桔梗湯。

なぜなら、私はのどがからっからになって、体調を崩すことが多いから。

桔梗湯はお湯で溶かしてゆっくり飲むと、のどに膜を作ってくれる感じで潤されます。

まず~い漢方もあるけれど、桔梗湯は美味しいのでありがたい。

※病院の先生や薬剤師の先生の指示に従って、容量用法を守って飲んでいます。

日中ののどの痛み対策

寝ても、薬を飲んでも、のどが痛い。

そんなときには「龍角散ののどすっきり飴」がおすすめです。


独特なニオイで苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、慣れると美味しい…!

このご時世マスクをしている方も多いので、仕事中になめていても、少しにおう?ぐらいで大きくはバレないはず。

個人差はあると思いますが、私にはかなり効き目があって、のどの乾燥を防いでくれます。

味が好きなのもあって、風邪の時以外にも冬場なんかは常にバッグに忍ばせていますよ。

ちなみに、あるミュージカル女優さんはのどの調子を整えてくれるからと、普段から持ち歩いているそうです。

(実はそこから興味を持ってなめるようになり、ハマりました。笑)

身体を温める飲み物

寒気がしてきたな?あれ?これ風邪ひきそう?

そんなあやしい時は、体内を温める「チャイ」を飲んではいかがでしょうか。

本格的なものを淹れられたらベストですが、お手軽なパックや茶葉でもオッケーです。

私自身お手軽な茶葉しか持っていないので、体調の雲行きが怪しくなってきたら、最後に生姜を追加して飲んでいます。

美味しく身体を温めてくれるチャイ。

普段の生活にもコーヒー・紅茶の仲間に入れてみてあげてもいいですね。

ちなみに、本格的にチャイを作りたい方はまーちゃんさんのブログを見てみてください!

動画付きで教えてくれますよ!
▼まーちゃんさんのブログはこちら▼
お家で簡単!本格的チャイの作り方

おすすめ本

さて、そんなチャイと同じく、体が温まる美味しい飲み物がでてくる本がこちら!

『ヴァン・ショーをあなたに』 近藤史恵



ヴァン・ショーとはホットワインのこと。

話しの節目にそっと出されるこのホットワインが、本当に美味しそうなんです。

ああ、誰かいれてくれないかな…。(ワイン苦手だけど)

「本当に大切なことは目には見えないのだと、わたしも思う。でも、見えないものをどうやって知ることができるのかしら」

「さあ、それは難しいですね。でも、その一文を心に秘めていれば、見えるものもあるかもしれない。そんな気がしますよ?」
下町のレストラン「ビストロ・パ・マル」では美味しい料理と無口な名探偵シェフが待っています。

短編が6つあるかたちのミステリー小説ですので、さらっと読めますよ。

ご興味ある方は、前作の『タルト・タタンの夢』と合わせてお手に取っていただければと思います。

まとめ

・風邪のときくらい、無理しないで休もう

・龍角散のど飴のシークワーサー味が発売休止中らしい。ぴえん

・無理は禁物!辛いときは医療機関を受診してくださいね

0 件のコメント :

コメントを投稿